naoki86star

インターネットの片隅でなにかしら書いてみる

PIC

i2cのトラブル経験(VL53L1X)

測距センサー使って家の鍵の閉め忘れ検知プロトタイプ - naoki86star 昔作った鍵状態センサーは今でも動いてくれていて3年で2回くらい閉め忘れを教えてくれた。ただし3月に一度くらい虫かなにかが遮るのか誤検知する。そういう誤検知がまた起きたかと思っ…

マイコン内蔵LEDやってみたこと

電子工作でよく見るws281x系(?!)LEDについて。 今年に入って、PICでなにかかしらをすることを覚えている最中で、最近はマイコン内蔵のLEDというものの制御を試してみていた。これ系LEDの仕組みは、LEDには電源・GNDとデータ線二本の計4本足がでていて、複数…

PICと 非接触ICカードリーダーつないでみる

USBのデバイスで 非接触ICカードリーダー、SONYのRC-S380という型番*1のを持っている。PICのUSB-HOST機能でつないでどこまでできるかやってみた。 自分のSUICAカードをカードリーダーにおいて、製造ID/製造パラメータ/システムコード*2というのを読み取れた…

PICとDAISO販売のWireless Mouseつないでみる

100均DAISOで無線マウス販売されているのを知った*1。先日PICでUSBをつなげる方法を覚えたところだったので、ちょっとUSB-HOST機能というのをこのDAISOさんの無線マウスで試してみようと一つ購入してみた。これ、とりあえずノートPCでは普通に動いた。うまく…

PIC24FJ64GB002を使ってUSB deviceを作れた

MPLAB SNAP+MPLABX IDEを使ってPICを始めてそれ以来試してみた種類はPIC16F18326(346), PIC12F1822。シリアル通信とかADコンバータとかも使ってみて、うまいことネットまで間接的にもつながるようになると面白そう、そんな風に感じるようになってきた。 そ…

LTC4150クーロンカウンター試してみた

amazonでラズベリーパイとかPICとかで使えそうな機能デバイスをサーフしていてクーロンカウンターというのを見かけた。ANALOG DEVICESというメーカのLTC4150というICを使っているようで、電流計に近いことができると想像した。 1つ注文してみて、三週間くら…

電流測定 by INA219 with PIC16F18326

INA219というデバイスのDC電流電源センサー・I2C接続で使えるのを年末アマゾンで購入した(到着まで3週間くらい待つパターン)。当初はラズベリーパイでi2c接続で使ってみるつもりだった。その前に別のアナログ値出力のやつ試してみたのだけども、ADコンバ…

マイクロコントローラ(PIC)を始めてみた

動機 今になって初めてマイクロコントローラを初歩レベルでちょっと使えるようになってみようと思った。その動機は、やや突飛なところからで、ラズベリーパイ(Zero)をバッテリーで動かし続けることができるとちょっとやりたいことの幅が広がる、と感じてたこ…