naoki86star

インターネットの片隅でなにかしら書いてみる

off-time

マイコン内蔵LEDやってみたこと

電子工作でよく見るws281x系(?!)LEDについて。 今年に入って、PICでなにかかしらをすることを覚えている最中で、最近はマイコン内蔵のLEDというものの制御を試してみていた。これ系LEDの仕組みは、LEDには電源・GNDとデータ線二本の計4本足がでていて、複数…

PICと 非接触ICカードリーダーつないでみる

USBのデバイスで 非接触ICカードリーダー、SONYのRC-S380という型番*1のを持っている。PICのUSB-HOST機能でつないでどこまでできるかやってみた。 自分のSUICAカードをカードリーダーにおいて、製造ID/製造パラメータ/システムコード*2というのを読み取れた…

PICとDAISO販売のWireless Mouseつないでみる

100均DAISOで無線マウス販売されているのを知った*1。先日PICでUSBをつなげる方法を覚えたところだったので、ちょっとUSB-HOST機能というのをこのDAISOさんの無線マウスで試してみようと一つ購入してみた。これ、とりあえずノートPCでは普通に動いた。うまく…

PIC24FJ64GB002を使ってUSB deviceを作れた

MPLAB SNAP+MPLABX IDEを使ってPICを始めてそれ以来試してみた種類はPIC16F18326(346), PIC12F1822。シリアル通信とかADコンバータとかも使ってみて、うまいことネットまで間接的にもつながるようになると面白そう、そんな風に感じるようになってきた。 そ…

LTC4150クーロンカウンター試してみた

amazonでラズベリーパイとかPICとかで使えそうな機能デバイスをサーフしていてクーロンカウンターというのを見かけた。ANALOG DEVICESというメーカのLTC4150というICを使っているようで、電流計に近いことができると想像した。 1つ注文してみて、三週間くら…

pythonのpsutilってモジュールでdisk_io_counters()ってディスクアクセス頻度をとってくる関数を使ってる。これがraspberry piを不用意にapt upgradeしたら動かなくなった。kernelが新しくなってprocあたりの出力が変わったか。 Traceback (most recent call…

電流測定 by INA219 with PIC16F18326

INA219というデバイスのDC電流電源センサー・I2C接続で使えるのを年末アマゾンで購入した(到着まで3週間くらい待つパターン)。当初はラズベリーパイでi2c接続で使ってみるつもりだった。その前に別のアナログ値出力のやつ試してみたのだけども、ADコンバ…

マイクロコントローラ(PIC)を始めてみた

動機 今になって初めてマイクロコントローラを初歩レベルでちょっと使えるようになってみようと思った。その動機は、やや突飛なところからで、ラズベリーパイ(Zero)をバッテリーで動かし続けることができるとちょっとやりたいことの幅が広がる、と感じてたこ…

bluetooth を使ったtagデバイス

bluetooth を使ったtagを探していてamazonで販売していた商品を一つ購入してみた。これの商品名は機能名を無理くり並べた感じで小民名になってない気がした。*1Small Trackerとでもまとめればいいのだろうか。水滴の形をしたキーホルダーと形容してみる。ボ…

raspberry pi で使うつもりのUPS機能のある充電器

raspberry pi zeroでLiバッテリーを使うつもりで、UPS機能のある充電ボード(+Liバッテリー)をAmazonにて購入してみた。届いたモノはボードとバッテリ、あとスペーサ・ネジとかが小さな箱に収まっていた。説明書とかは全部web,github.comで参照できる。こ…

led-matrix on raspi

pi-zeroでRGBのLEDマトリクスを使ってみてる、という内容。具体的にはpimoroniって会社の製品の話だけども別に宣伝したいわけではない。動機: いくらかセンサーデバイスで集めている値表示の手段のうちの一つとして適当なサイズのシグナリング表示が欲しく…

測距センサー使って家の鍵の閉め忘れ検知プロトタイプ

巷のスマートロックの話もちらほら聞くなかで、それにしてしまえば解決してしまう(?)ことなのだけども、たまに帰宅してからの玄関の鍵のかけ忘れなんかする。なんかいい方法でセンスできる方法ないか考えていた。鍵はサムターン形状のやつ。 測距センサー…

リモコン操作をraspberry piに伝えることができた

raspberry piの助けを借りて部屋の中でリモコンを使った制御ができる準備をした話。~出来合いの、ボタンがいくつか並んでるような汎用のリモコンからraspberry piを通じて任意のコマンドを起動できる仕掛けまで、この話題でよく紹介されてる手順に今々必要…

raspberry piでラジオ

ダイソーで300円のUSBスピーカを販売していると知って、それを知ったらraspberry piでインターネットラジオを流したくなった。なかなかこの値段でのUSBスビーカは他でみかけない。最寄り駅近くにあるそんな売り場面積広くない店舗だけども販売していたので一…

脚付きマットレス組み立てでトラブったこと

知人から、「脚付きマットレス」*1を譲ってもらいました。自分思うに、単身者とかはじめよく知られている製造・販売者のものです。 これの組み立ては当然場所とか作業上の安全の注意は必要ですが、特別な工具とかを必要とはせず容易なものだとは思います。そ…

釣りメールきた

サービスからの通知用途・基本的に人とやりとりしない、インターネットサービスの通知用にメールアカウントをいくつか独立して作ってある。それのひとつに、なんかスパムというか内容がいわゆるフィッシングのやつが来た。有名な(日本国内で知られてる?)E…

Amazon SQS in aws sdk

こんどはAmazon SQSのAPIを使ってみた。*1https://docs.aws.amazon.com/sqs/index.html これも特にすぐ利用する目的もなくちょっと動かした程度。結論的には、まあ選択肢の一つとしていいね、っていう感想。メッセージキューはいろいろシステム構築に使える…

大崎の景色

(再投稿テキスト) 大崎駅南口から東側に目黒川を渡った辺り、オフィスビルが適度なスペース感で並んでます。歩行者スペースの一角にローズマリーの植込みがありました。綺麗とか美しいとかとは違いますが、いいです。*1 うまいレイアウトで撮れなかったです…

ネット通販の思い出話

ここのプリン、結構好きなのですが、プリンを買うということ自体がまれなので、ほとんど思い出すことはないです*1。購入経験自体もこの15年で数えるなら両手で足りそうな感じです。自分は2002年くらいに始めてここのプリン知りました。 当時ネット通販…

谷中銀座のTシャツ屋さん

自分の知っている、たまに実際のお店に行くTシャツ屋さんのこと書きます。 しばらくぶり見てみたらwebページのデザインというかイメージが前と比べて変わっていました。読める内容はだいたい同じものは揃ってる感じです。場所が西日暮里で関東在住者として…

国道152号線

この記事は、挑戦してみたけど完遂とはいえない、といった内容について書いてます。休みの日のドライブの話です。 プチ夏休みな感じです。静岡県から静岡県の西側を通って山梨・甲府まで抜けました*1。今まで静岡県⇔山梨県をつなぐのは富士山が接点で沼津三…

自宅にSMTPサーバを立ててみる(via フレッツ)

先日フレッツ接続な自宅でサーバたててみるみたいなこと書いたときに、実は自分ではメールサーバ自体は過去一度も立てたことなかったのです。書いたら試してみたくなりました。試してみたら、分かっていなかった見えてなかったことがわらわらでてきて、それ…

橘樹郡(川崎市)あたりのこと

川崎市で義務教育のほとんどを過ごしたのだけども、橘樹郡という武蔵野国のなかのひとつの行政単位が高津区あたりだったのをいまさら認識したので歩いてみたこと。橘樹官衙遺跡群というところに行ってみた。いまは住宅地のなかの一角の空き地。中原街道*1か…

大井川上流方面にて

車で東海道金谷宿近辺から大井川西側に沿って北上していき国道362号線で静岡市まで下っていきました。お茶畑の棚の連なる景色、大井川が立派に流れていく景色を楽しむことできました。富士山のイメージを強く持ってしまう静岡県ですが、それと違う山間部の景…

高崎方面にて

ちょっとプチ遠出です。高崎・渋川あたりをぶらぶらした話です。 温泉に寄ったこと あまりモノとか薦めるのは得意でも好きでもなく、でも単にいつもより気に入ったというだけで、まず温泉のこと書きます。温泉有名どころが多い群馬県ですが、どちらかという…